SEOポイズニングという言葉をご存知でしょうか?SEOポイズニングは、サーバー攻撃の一つで、何も知識がないと被害を被ってしまう可能性があります。ここでは、SEOポイズニングとはどういったものなのかということと、SEIポイズニングへの対策法について解説をしていきます。
SEOポイズニングとは?
SEOポイズニングとは、不正な動作を指示するようプログラムされたソフトであるマルウェアというものやコンピュータウイルスが仕込まれたWebサイトを、Googleなどの検索結果で上位表示させて、アクセスしたユーザーに危害を加えるサイバー攻撃の一つです。
SEOポイズニングを実行する攻撃者は、脆弱性の高いWebサイトを標的にして、改ざんを行います。そこから、汎用性の高いキーワードに基づいたコンテンツをつくっていき、Webサイトとして登録します。
SEOポイズニングに犯されたWebサイトにアクセスを行うと、個人情報が盗まれてしまったり、ウイルスに感染したりといった恐れがあります。
SEOポイズニングであることを見分けるのは非常に難しく、何も意識していないとクリックしてしまうケースが多々あります。さらに、検索エンジンを運営するGoogle側でも十分に対策できていないというのが現状の課題となっています。
SEOポイズニングでは、特に時事ネタに関するキーワードで狙われるケースが多いというのが特徴です。
SEOポイズニングへの対策法
SEOポイズニングの対策方法ですが、自身が被害に遭わないためには、過去に利用したことのあるサイトの場合は、ドメインが異なっていないか、ディスクリプションが不自然でないかなどを確認することが大切です。
仮に不審だと思うWebサイトに対して敏感な人であっても、無関係な検索語が表示されたWebサイトであると、アクセスしてしまいがちで、SEOポイズニングはこのような人の心理をついている悪徳な手法です。
具体的には、ある芸能人について検索しようと思った時に、検索結果としてSEOポイズニングのWebサイトが表示されたり、一般的な検索キーワードとして多い、ショッピングなどのキーワードでもSEOポイズニングが横行されていたりします。
SEOポイズニングでは、検索エンジンスパムを上手に利用しており、しっかりと検索結果で上位表示をさせてくるため、たちの悪い手法となっています。
まとめ
SEOポイズニングについて解説してきました。SEOポイズニングは、何も意識せず検索しWebサイトを閲覧していると、被害を受けてしまうケースもあります。現状SEOポイズニングへの対策も十分でないことから、Webサイトを閲覧する際は、本当に問題ないWebサイトかどうかしっかりと見極める必要があるでしょう。